仕事だろうがプライベートだろうが、内容問わず書き残す!ただし気分次第(泣)

プリαのナビ起動画面をカスタマイズ

selfworkです。

 

プリウスαのナビ起動画面、以前はエヴァ風にしていましたがそろそろ飽きてきたので作ってみることに。

 

ガキ共が青鬼のアプリにハマっているので、青鬼コラボバージョンにしてみます。

攻略サイトさんですが、青鬼の魅力を知るには十分だと思います(笑)

 

そして、ナビの型番も同じということもあり、参考にさせていただいたのがこちら。

 

最後に出来上がった画像↓↓

ロバ(嫁)には悪趣味と白い目で見られました。

ただ、息子にはおおーっ!!と言っていただきました。

-プリウスα, 未分類
-,

コメントをどうぞ

関連記事

プリウスアルファにデジタルプロセッサを設置してみる

selfworkですー。   きょうは、ぷりうすあるふぁにデジタルプロセッサなるものを設置してやろうと思います。   match(まっち?)のPP-82DSPという型番。中古で購入 …

第1次オーディオ大戦α(その1)

こんにちは、selfworkです。 この企画は、プリウスαのオーディオを見直そうとするものです。 自分なりに納得がいく仕上がりになるか本格的に試したいと思います。 コンセプトは、『音漏れしないフルJB …

プリウスαのオーディオ調整

selfworkです。   もうすぐ車で遠方に出る仕事があるので、長旅で悔いのないようオーディオの調整を詰めてみます。   前回フルJBLを謳っておきながらDSPはMATCHでした …

no image

ツイーターの位置

プリαの純正位置(ダッシュ奥)へ設置したツイーター 特に悪いと感じていなかったが、キックパネルに移動する。 TAを切って聞いていないので、音のつながり等正直比較はできない。   音場が低くな …

no image

DSP機能をoffにする

色々なサイトを見ていると、 DSP機能を使うと音が劣化する。 劣化?なんで?と思う。   音源もMP3やAACとwavでは音数が違うと。 聞いて分かるのか? ある日、スポット周波数で設定中、 …

このブログ書いてる人

名前:selfwork(セルフワーク)
年齢:197x年生まれ

3児のぱぱ。
本業が建設関係ということで、勝手に建設系DIYアドバイザーを自称(資格は所持)。
家族曰く、この似顔絵はかなり似てるらしい。

最近のコメント

サイト内ワード検索